return

Entrust製品

Entrust nShield HSMs Entrust CSP Entrust KeyControl Entrust PKI & CLM

Entrust HSM

Entrust nShield HSM(ハードウェアセキュリティモジュール)は、暗号鍵を安全に生成・保管・管理するための専用デバイスです。 物理的に鍵を保護することで、不正アクセスや情報漏えいのリスクを根本から排除し、最高レベルのセキュリティを実現します。

nshield5c

nShield 5c

ネットワークアプライアンス型

nshield5s

nShield 5s

PCIe カード型

nshieldedge

nShield Edge

ポータブル型

nShield HSMは、金融機関・公共機関・電力・通信インフラなど、高い信頼性が求められる分野で多数採用されています。 FIPS 140-2/140-3に準拠し、オンプレミスからクラウド環境まで柔軟に対応可能。 暗号処理の高速化と高可用性を両立し、ミッションクリティカルなシステムを強固に支えます。

Entrust HSMの特徴 Entrust HSM
nshield5c
最新アーキテクチャによる高性能・高可用性
  • より高速なプロセッサーと大きなメモリを搭載し、従来モデルと比較して10%〜15%の性能向上
  • FPGA(Field Programmable Gate Array)搭載により、将来的な暗号アルゴリズムの変更にも対応可能
  • 対ポスト量子暗号(PQC)対応による量子コンピュータ時代に向けた次世代暗号技術への適応性
セキュリティとコンプライアンスの強化
  • NIST FIPS 140-2・FIPS 140-3認証で国際標準に準拠し、金融機関や政府機関の厳格な要件に対応
  • PCI DSS、GDPR、eIDAS対応でクレジットカード決済、個人情報保護、電子署名などの業界標準に準拠
  • 物理的な改ざんを防ぐ強固な設計で耐タンパー性確保

Entrust Cloud HSM

Entrust Cloud HSM(nShield as a Service)は、クラウド環境で利用できるハードウェアセキュリティモジュール(HSM)であり、暗号鍵の管理・生成・保存を安全に行うサービスです。
従来のオンプレミス型HSMと同様の高いセキュリティを確保しつつ、クラウド環境の柔軟性とスケーラビリティを活かすことが可能です。
クラウドネイティブなアプリケーションが増加し、企業は従来のオンプレミス環境からAWS、Azure、Google Cloudなどのパブリッククラウドへと移行する中で、データの保護とコンプライアンス対応が求められています。
nShield as a Serviceは、クラウド環境におけるセキュリティ要件を満たす強固な暗号化基盤を提供します。
なお、EntrustからHSMの運用管理を全て担当するフルフマネージドを採択し、運用負担を軽減することも可能です。

nshieldasaservice1
Entrust Cloud HSMの特徴 Entrust Cloud HSM
cloud HSM
クラウド環境に最適化されたHSM
  • クラウド上でHSMの機能を利用できるため、物理的なHSMの管理が不要
  • 自動スケーリングにより、必要に応じてHSMの処理能力を増強・費用節減可能
  • クラウドサービスに組み込むことで、既存のワークフローにシームレスに統合
  • 複数のリージョンでHSMサービスを利用可能で、BCP/DR対策としても有効
  • PKCS#11、JCE、CAPI、KMIPなどの業界標準インターフェースをサポート
パブリッククラウドプラットフォーム対応
  • Amazon、Microsoft、Googleのクラウドサービスに対応

お問い合わせ
Entrust nShield HSM の導入をご検討中の方、
詳しい資料をご希望の方は、こちらからお問い合わせください。
Network BlackBox ContactUs
Entrust HSM | 暗号鍵管理・Root of Trust | 亜細亜情報システム